SSブログ

硬式テニス高校新人戦団体地区大会準決勝の結果は、 [ジュニアテニス]

IMG_7064.JPG

【高校新人戦団体地区大会準決勝の結果は、】

3年生はインターハイが終わり、

新人戦団体戦は2年、1年生が出場する

試合になります。


団体戦は、シングル3本、ダブルス2本の内

3本勝利した方が勝ち進む事が出来ます。

息子は、シングルスのNo2での出場です。



2年生で7名揃える事はなかなか難しく、

1年生もレギュラーで出場する高校は

多く有ります。


息子の高校でもシングルスNo1、No3

は1年生、ダブルスNo1は1年生と

2年生のペアーでの出場です。


1年生は初めての団体戦で、

プレッシャーは大きく掛かります。


1年生が多い事から、2年生の活躍が

期待されます。


地区大会も1回戦から順当に

勝ち進み準決勝は強豪校の

K高校です。


相手高校は、シングルス3本に

2年生の実力選手を揃え、

シングルス3本を勝ち取る

組み合わせで来ています。







シングルスNo1は1年生で

実力・経験の差が出て1-6で取られました。


ダブルスNo1、No2共に勝利して

ここまで2-1です。



シングルスNo2の息子が勝てば、

3-1で勝利する事が出来るのですが、

試合はもつれてシーソーゲームに、

最終的には5-7で負けてしまいました。



最後は、シングルスNo3の選手が

勝った方が決勝戦に出場出来る事に・・


シングルスNo3の1年生のT君の

結果次第になりました。


相手選手は2年生の強打を

打ち込んでくる選手です。


お互いに決勝戦の進出を掛けた試合

ですので1球ごとにプレッシャーが

掛かります。


試合は強打の相手のバックを攻め

フォアーの強打を防ぎながら、

プレッシャーを掛けて流れをつかみ

6-1で勝つ事が出来ました。


結果3-2で団体戦決勝に進む事が

出来ました。


初めての団体戦でプレッシャーが

掛かりながらも1年生が

踏ん張りました。


決勝戦はさらにプレッシャーが

掛かりますが、頑張ってもらいたいです。


親の考えとコーチの指導

セルフジャッジ

親離れ、子離れ

対戦相手は友達

テニス選手育成コース

テニス教室と選手育成コースの違い

怪我と休養

高校受験テニス裁量枠

中学でテニスを継続するには














ジュニアテニス ブログランキングへ



にほんブログ村

ブロトピ:今日のブログ更新




nice!(33)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 33

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。